なにをしている会社?

「首都圏、特に東京23区を主軸に、ラストワンマイルを手掛けているデリバリー企業」です。

配達関連による売上構成比が87%

配達関連による売上構成比が87%

飲食店向け・家庭向けにおける様々なお客様のニーズに対して、きめ細かく且つ、フレキシブルな配達サービスを提供する体制を整えております。また、花見やパーティーなど、ご自宅以外の配達需要にも対応すべく、屋外の公園やバーベキュー場などにも配達しております。お届け商品は、酒類や飲料に限らず、氷やレンタルビールサーバーなどもあり、また、商品の状態として「冷やし」のご要望にも対応しております。

※2025年3月期の売上区分別売上構成比 飲食店向け71% 家庭向け宅配16%の合算で、87%

報告セグメントは、当社の特徴である「商品のお届け手法」ごとに区分した事業単位となっています。

BtoB、BtoC 2つの軸を持つハイブリットモデル

BtoB、BtoC 2つの軸を持つハイブリットモデル

カクヤスの事業の中心は、飲食店向けと家庭向けのお客様に対する酒類等の販売になります。一般的な酒類販売業者は、飲食店向け販売と家庭向け販売の手法の違いから、飲食店向け販売又は家庭向け販売のいずれかに特化する形で事業運営を行っておりますが、当社は飲食店、ご家庭両方に対し販売展開することで、商圏エリアの配達量を増加させ、短時間でお届けできる効率的な配達サービスを実現しております。

家庭向けは、首都圏に張り巡らされた「なんでも酒やカクヤス」の店舗などの拠点からピストン配送を行っています。この飲食店向けと家庭向けの両方を行う事業モデルを私たちは「カクヤスモデル」と名付けています。「飲食店向け」と「家庭向け」はビジネスのノウハウが異なるため、当社独自のカクヤスモデルは大きな参入障壁となります。

カクヤスデリバリーは関東を中心に関西・九州でも展開

展開エリアの地図。関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)が主要エリアとして赤色で強調表示。関西エリア(大阪)と九州エリア(福岡・長崎)は補足的に表示。

配達サービスを提供できる体制

カクヤスの自社配達サービスであるカクヤスデリバリーは、東京・神奈川・埼玉・大阪・福岡・長崎にある約 200 箇所以上の配達拠点より、お酒、飲料、食品等を年中無休で即日配達しております。

  1. 「いつでも」 即日配達!1時間ごとでご希望のお届け時間帯をお選びいただけます。
  2. 「どこへでも」 ご自宅からオフィス、屋外など、配達エリア内ならどこへでも!
  3. 「どれだけでも」 ビール1本から宴会用大量注文まで、送料無料でお届けいたします!

配達エリアの詳細はこちら